ソーシャルレンディングの案件のレポートをします
投資ライターの南歳三がアナリストとしてソーシャルレンディングの案件のレポートをします。
2017年8月28日月曜日
【CFFオープン記念ファンド満期借換】不動産担保付ファンド(3号)のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/5068/
借り換えで返済でまた借り換えでの返済になる自転車操業の案件です。
にほんブログ村
2017年8月27日日曜日
さくら北海道セレクトファンド21号のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/5192/
意外とがちがちの保全で安心して出資できます。中部の保証人の数の違いが、この案件でやっとわかりました。向こうもこういう風にわかりやすく書いとけと。
にほんブログ村
2017年8月26日土曜日
【解説動画付き】不動産担保付きローンファンド744号(案件1:C社、案件2:AN社)のレポートを合アップしました
https://lending.oneinvest.jp/5167/
解説動画始めてみましたが、外人が司会なんですね。説明無いことも聞けて動画を見て正解でした。
にほんブログ村
さくら中部セレクトファンド20号のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/5220/
太陽光発電案件で他より利回りが低いけど、代表者他2名の保証付きですから安全度は高いです。
にほんブログ村
2017年8月24日木曜日
LCセレクトファンド151号のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/5173/
今回のLCレンディングの案件は、売却先が用意されているし、仮に売却されなくても高い賃料収入があるから、安心して出資ができます。
にほんブログ村
2017年8月21日月曜日
事業性資金支援ローンファンド315号(案件1:DO社、案件2:AN社)のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/4933/
担保も保証も無く、太陽光の設備が売れなければデフォルトしそうな案件です。
にほんブログ村
2017年8月20日日曜日
【不動産担保付き】事業資金支援ローンファンド第5弾 2号のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/4958/
第1弾の分は返済されているとはいえ、追い貸しを始めているし、関連会社B社の土地や建物にはまだ抵当権を登記留保している時点で、アップルらしさが出ています。
にほんブログ村
2017年8月19日土曜日
短期特別キャンペーンローン114号 第3次募集をアップしました
https://lending.oneinvest.jp/4956/
クラウドリースも投資家たちをなめてるとしか言えない、まともに説明ができていないふざけた案件です。
にほんブログ村
【不動産担保付き】短期特別キャンペーン・事業資金ローンファンド第4弾のレポートをアップしました
https://lending.oneinvest.jp/4961/
アップルバンクから怪しい案件が来ました。今後の案件は時限爆弾としてデフォルトが発生するかが注目です。
にほんブログ村
2017年8月13日日曜日
成立ローン総額800億円突破記念ローンファンド23号(案件1:C社、案件2:AN社)のレポートをアップしました
成立ローン総額800億円突破記念ローンファンド23号(案件1:C社、案件2:AN社)
https://lending.oneinvest.jp/4691/
AN社ではなく事業者DMです。maneo がマジで間違っていて、このことを質問しようと思ったら、maneoに口座を開設していないから、質問できませんでした。
にほんブログ村
2017年8月12日土曜日
海外(香港)事業支援型ローンファンド 第67号のレポートをアップしました
海外(香港)事業支援型ローンファンド 第67号
https://lending.oneinvest.jp/4664/
同じ利回りなら
【保証会社付き】あんしんファンド 第31号
に投資をした方がいいと思います。
にほんブログ村
2017年8月6日日曜日
【ふるさと投資】地方老舗小売店を応援するファンド(4号)のレポートをアップしました
【ふるさと投資】地方老舗小売店を応援するファンド(4号)
https://lending.oneinvest.jp/4518/
全然地方老舗小売店を応援していません。
にほんブログ村
【保証会社付き】あんしんファンド 第30号のレポートをアップしました
【保証会社付き】あんしんファンド 第30号
https://lending.oneinvest.jp/4488/
保証付きで6.5%の利回りなら、わざわざリスクを取って他社の同じ程度やそれより低い案件に出資しないで、こちらに出資すべきだと声を大にして言いたい。
にほんブログ村
2017年8月4日金曜日
LCセレクトファンド130号のレポートをアップしました
LCセレクトファンド130号
https://lending.oneinvest.jp/4524/
物件の評価額が約40億円で銀行借入が約22億円でリース料が6%で、毎月の返済額が・・・・・・・・計算が合わない・・・・・・・ エクイティの部分が説明無しと不透明な案件です。
にほんブログ村
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)