1店舗で年商13億もあるところが、何でソーシャルレンディングでこんな高い金利で借りるのか驚きです。店舗経営なら日銭が入ってくるから、取引先も手形で取引してくれるはずです。危ない状態だから取引先も手形では応じないところでしょう。
倒産した場合ですが、担保として新しく購入した設備ですが、融資分が代金の一部で設備の代金がどれくらいかわかりませんが、代表者個人の保証もありますから、無事回収できそうですね。倒産しそうなら代表者も保証人になってまで設備投資はしないでしょう。
ただあくまでも設備投資の場合でして、借金の返済とかでしたら、保証人になっても借りますから、その場合は出資分は満額返ってくるとは思わないことです。

にほんブログ村